最大のドローダウン

3月2週

2251

 

今週は徹底的にぼこぼこにされた

 

典型的な破滅パターンを歩んでいたように思う

 

高値つかみの玉を手放せずにそのまま持ち続け損切り

 

浅い押しで入って深押しで損切り

 

損切りでパニックになって本玉を利確

 

損を取り返そうとIPOに手を出して大やけど

 

ライトアップのパターンだが本当に情けなくなってくる

 

ファンダで間違いなく数字が出てくるのは目に見えているのだが、それ以上に欲に負けて買い増しを続け結局調整局面で利益を全部吐き出すクソトレードをやってしまう

 

これを防ぐことができるのだろうかと考えた

 

やはり大型株の動向を見ていると大体の資金の流れが理解でき、エムスリー、サイバーAなどのハイテク系が2月から上値を追えていない

 

米国株に関してもGAFAはじめ、去年のスターのテスラやショッピファイなどは良くなかった。

 

この時点で新興にかなりマイナスであるということを認識して警戒していかなければならなかった。

 

金利上昇はあくまで理由づけに過ぎないというのが大方の知識層の判断

 

大型株から資金流入を判断し売買することの大切さを学んだ

 

ひでんぬも同じ考えで年明けからは全くハイテク株は触っていないとの事

 

資金循環も結局は大型→小型に流れるし、調子の良いセクター内で資金が循環しているという事実があるため(エネルギー→石油→鉄→非鉄のような)

 

野比氏のツイートを見るとこのように書いてあった。

 

特に海運は日経に比べて圧倒的な強さ。これは、すこぶる業績の良さから機関投資家のハイテクから海運への資金のシフトであると考えている。このような暴落の中全くぶれない強さは、注目です。
暴落の時に次のスター銘柄が見えるといわれるがそれが海運という判断
 
本当に大型の動向が資金の方向つけることを学んだ
1からやり直す

f:id:iatukan:20210313115305p:plain