復調の兆し

6月3週目

2297

今週は先週の好決算を引っ張ったおかげでまあまあプラスで終えられた

 

先週から引き続きグロース株の調子が良く好決算銘柄を中心に保有

ほぼフルレバで大きめのプラス

 

しかし、水にあったFOMCで2023年に利上げスタートという利上げ観測が出て

少し売りが出た

 

しかし大きくは調整しなかったため、大丈夫かなと思い引き続きホールドしていたが、金曜夜のアメリカが大きく調整した

 

その結果、日経先物も大幅に下落し、週明月曜日は大幅なドローダウンから始まるだろう

 

不安視されていたのにも関わらず、一日の値動きだけで織り込んだと判断したのは失敗だったか

 

しかし、アメリカのナスダックは比較的下落幅が抑えられているのでバリューよりかはましな感じはする

 

どちらにしても今は保有を落として様子見したほうがいい気がするので月曜に調整しようと思う

f:id:iatukan:20210619175224p:plain

 

なんとか

6月2週

2197

先週と打って変わって今週はマザーズの大幅上昇の週だった

 

その恩恵を受けて持ち株も大幅上昇

 

先週損切りしたファブリカとか持ってたらプラスだったけどしゃーないか

 

自分がやってはいけないことは大幅なロスカット

 

それがなければうまいこと言っている気がする

 

そこは慎重にいかねば

f:id:iatukan:20210612121802p:plain

 

久々に心折れかけ

6月1週

1944

きつい一週間だった

 

厳しい展開で心が折れかける展開

 

買うか迷っていた好決算の製造業やアフターコロナ系が大幅高

逆にハイテク、新興系が全然だめで損切りばっかりの一週間だった

 

もっと柔軟にいかないといけないと思った

 

せっかく相場が見れるのにイケイケな銘柄を買わずにダメな銘柄を持ち続けるという本当にへたくそトレードばっかりしている

 

しかもほとんどがチャート的にも買いにくいような銘柄ばかり

 

うまい人でもチャートが整っていないと買わないといってる通りもっとシンプルに考えてみてもいいのかと思った

 

あと三月の時に反省した通り、もっと大型銘柄を見てセクターの良し悪しを判断するように心がけないといけない

 

今回ならトヨタが良かったので自動車製造系やレーザー―テックが好調なので半導体関連など

悪いので言うとソフトバンクがいまいちなのでハイテクはなるべく避ける

そういう川上からの判断をもっとしないと今年は負けると思う

何よりもテスラが去年の新興を引っ張ったのでそこが全然いけてないところからして新興にどっとお金が入ってくることは可能性として低いとみておけばよかった

 

しかしそのなかでもプレミアアンチやアライドアーキなど新興でも好調なやつはあり、INEは日々公表翌日の下げもすぐに奪還したりと力強い銘柄も一部存在している

 

そういった中でバランスの良いPFを組む

チャートを第一に

損切の徹底

買い増しのタイミングと撤退を早めに

ここは重視していきたいと思う。

 

f:id:iatukan:20210605141642p:plain

 

調子持ち直しか

5月5週

2112

 

やっとaiinsideからのマイナス幅を戻した形

 

好決算銘柄を暴落気配でもしっかり分析し、持ち続けたおかげでこのプラスになれたと思う

 

へこたれずにどれだけ地道にできるかがよく理解できた

 

 

一つ反省としてはこの決算モメンタムがついているときに数字的には微妙な銘柄を上昇の先回りがしたい気持ちと高いところで買うことの恐怖が芽生えてしまい買って相対的に弱く損切りになったことが多々あった

 

これはやってはいけないと思う

 

しかも需給とチャート的にもう少し時間がかかりそうな銘柄があるので

 

決算、チャート、需給を総合的に判断して割安と思うところにINしていきたいと思う

 

失敗しているのはたいてい割高のハイテク株

どこまでの決算を織り込んでいるのか難しい銘柄

 

その辺はもっときをつけて売買していかなければならないと思った。

 

あとアメリカの動向と中国との関係を今後は注視していかなければならないと思う

 

f:id:iatukan:20210529144859p:plain

 

出直し

5月4週

2070

 

やっと2000復帰

 

週の初めは厳しい展開が続くかと思われたが、今週はマザーズが大幅に上昇した結果、プラスに傾いてくれてよかった

 

好決算銘柄を中心に引き付けて買ったものは続伸

 

しかし、ケアネットなど飛びついて買った結果、損切りとなりその後の大幅上昇の恩恵をうけることができなかったのは反省

 

コロナ禍に業績が良かったものは基本的に高く始まっても初日は陰線になることが多かったのでそれに対してアプローチできていたら損切りせずもっていたのかもしれない

 

決算後の動きで市場のお金の動きを見ることは本当に大切

 

言語化しにくい分それが優位性になると思うので自分の強みを生かしていきたいと思う

 

f:id:iatukan:20210522113128p:plain

 

くやしい

5月3週

1780

 

口惜しすぎる

 

暴落に巻き込まれ大幅にドローダウン

 

間違ったことといえば株価上昇の前提条件が間違っているのに勝手に自分の方程式を立ててしまい、フルヤ金属の決算をまたいでしまったこと

 

資源上昇=株価上昇という勝手な理屈で考えてしまって

このような結果になってしまった

 

一時的な特需とみなされてしまうというリスクをもっと認識すべきだった

 

ここが資源関連の難しいところ

 

一旦手放して様子を見るべきだと判断

 

業績が上がる理屈が他の人が買いたい理由なのか?

それが一番考えるべきところかと思った

 

 

f:id:iatukan:20210515133229p:plain